建設工事の入札契約制度等に関する説明会を開催しました |
|
昨年度、建設工事の電子入札を本格導入して10年を経過したことを機に開催したところ、ご参加いただいた 事業者様からご好評をいただきました。 今年度は、平成30年1月30日(火)、31日(水)の2日間にかけ、新別館南館8階大研修室において 建設業界を取り巻く労働環境や建設業法の改正、またこれまでにお問い合わせの多かった事項などについて 説明会を行いました。 説明会にご参加いただけなかった方については、下記のリンク先から当日の資料をダウンロードして いただけるようにしております。ぜひご覧ください。 |
|
説明会の概要 平成30年1月30日(火)、31日(水)14時から/新別館南館8階大研修室 建設工事の入札契約制度等に関する説明会 (リンクをクリックすると資料をダウンロードできます) 建設業界を取り巻くテーマ 建設業界を取り巻く労働環境(賃金)について (大阪労働局労働基準部賃金課) 建設業法の改正について(経営事項審査の改正について) (大阪府住宅まちづくり部建築振興課) 建設業界の担い手確保に対するサポートとして おおさかUIJターンサポート制度の紹介 (大阪府商工労働部雇用推進室) 入札契約制度等について 大阪府の社会保険未加入対策の取組み強化について
(大阪府総務部契約局総務委託物品課) 入札契約手続きでお問い合わせが多い事項等について
(大阪府総務部契約局建設工事課) 住宅まちづくり部発注工事参加時の留意点について
(大阪府住宅まちづくり部公共建築室) 都市整備部発注工事参加時の留意点について
(大阪府都市整備部事業管理室) |
|
説明会の様子 たくさんの方々にご参加いただきありがとうございます |
|
|
|
これからも府民の皆様から一層信頼される入札契約の実施をめざし、発注部局とも連携しながら 制度改善・運用に努めて参ります。 皆様の一層のご理解とご協力をお願いいたします。 |